かまぼこレシピ さつま揚げレシピ
かまぼこ料理レシピ さつま揚げの料理レシピ。おせち料理レシピも
かまぼこやさつまあげをつかった簡単レシピをかまぼこ屋の4代目若女将がご紹介!
初めての方へ
|
ご注文について
|
お客様の声
|
メールマガジン
|
問い合わせ
ホーム
|
商品一覧
|
季節商品
|
かまぼこ
|
さつま揚げ
天ぷら
|
お試しセット
|
贈答ギフト
|
お祝い
・
内祝い
|
法事・仏事用
嶋七かまぼこ TOP
>
かまぼこレシピ
か ま ぼ こ レ シ ピ
ご案内役
京都・舞鶴かまぼこ嶋七
4代目の嫁。
かまぼこのおいしさと楽しさを多くの人に伝えていきたいと思っています。
かまぼこで楽しむ
■ひなまつりレシピ
■おせち料理レシピ
■おでんの作り方
■かまぼこの飾り切り
■節分巻き寿司レシピ
メディアで紹介
いただきました
■
NHK京都放送の「京いちにちの「旬で彩る京の味」コーナーでかまぼこ料理レシピとかまぼこ飾り切り紹介しました。
■
関西テレビ「よーい、どん」の「産地の奥様ごちそうさま」でかまぼこ料理レシピを紹介しました。
■
ムックレシピ本「産地の奥様ごちそうさま」でかまぼこレシピが紹介されました
■
雑誌「オレンジページ」の働く女性特集「かまぼこ職人」でかまぼこ料理をしているところが紹介されました。
。
旬のかまぼこ レシピ
かまぼこと楽しむ旬のレシピ
秋の旬レシピ
さつまいもとかまぼこの
カフェ風サラダ
クリック
●
特集
●
かまぼこで楽しむ
ひなまつりレシピ
お正月のおもてなし(
おせち料理レシピ
おいしいおでんの作り方
かまぼこの飾り切り
作り方
かまぼこで楽しむ
節分巻き寿司レシピ
かまぼこ料理
といえば、
板わさ
が定番ですが・・・
かまぼこ
はいろんな料理を 美味しくひきたてる
名脇役
。
かまぼこは アミノ酸バランスのよい
お魚の良質なたんぱく質たっぷりで低カロリー。
ビタミン豊富な野菜との相性もいいんですよ♪
おいしく、簡単ヘルシーなかまぼこ料理を楽しみませんか?
ちょっと役立つ
ヘルシーメモ付のかまぼこ料理レシピ集。
おでんの季節♪
じゃこだしたっぷりおでん
舞鶴おでん
クリック
■
かまぼこ料理のポイント
■
こんな料理にかまぼこ・さつまあげ
投稿レシピ
かまぼこレシピ ・ さつま揚げ レシピ一覧
かまぼこ屋の嫁と 投稿者のレシピ
節分におすすめ
かまぼこ入韓国風巻き寿司
春の旬料理レシピ
たけのことかまぼこの木の芽和え
春の旬レシピ
菜の花とかまぼこの和え物
ヘルシー中華レシピ
かまぼこ春巻き
ワインにうオードブルレシピ
フルーツトマトとモッツァレラ
かまぼこのオードブル
投稿レシピ
かまぼこと水菜のサラダナッツ入
ヘルシーレシピ
グレープフルーツと
もやしと
かまぼこの爽やかサラダ
ヘルシー人気レシピ
NHK「旬で彩る京の味」で紹介
かまぼこアボカドきゅうりの梅和え
ヘルシー中華レシピ
かまぼこ酢豚
投稿レシピ
ヘルシーレシピ
かまぼことにらのマヨネーズ炒め
ヘルシーレシピ
かまぼこのコールスローサラダ
ヘルシーレシピ
かまぼこと長いもオクラの
酢の物
おもてなしに、おせち料理に
かまぼこ入り 蒸し寿司
秋の旬レシピ
かまぼこときのこたっぷり丼
ビタミン豊富
焼かまぼこのモロヘイヤ丼
秋アレンジ 投稿レシピ
きのこたっぷり 天ぷらサラダ
冬の定番鍋・基本はおさえて
おでん
さっぱり夏のおでん
冷やしおでん
投稿レシピ
ゴーヤとひら天の炒め物
投稿レシピ
かまぼこと枝豆のリゾット
投稿レシピ
かまぼこめんたいはさみ揚げ
夏の疲れに・・・・
かまぼこ梅じゃこ寿司
関西テレビ「よーい・どん!」で紹介
カマチリ
春の旬料理レシピ
春キャベツとかまぼこの
じゃこ炒め
投稿レシピ
かまぼこと青しその細巻き
パーティに・節分におすすめ
かまぼことアボカド・菜の花の細巻き
かまぼことほうれん草の
かきたま汁
ひなまつりレシピ
ひなまつり蒲鉾オードブル
ひなまつりレシピ
祝い蛤のお吸い物
か
まぼことアボカドの
オードブル
ひなまつりレシピ
かまぼこたっぷり ひなちらし
投稿レシピ
かまぼこ入りカレーうどん
おせち料理レシピ
祝い雑煮・すまし仕立て
秋の旬レシピ
さつまいもとかまぼこの
カフェ風サラダ
夏の爽やかイタリアン
トマトとかまぼこ
アボカドの冷製パスタ
秋の旬レシピ
ひら天と芋のつるの
韓国風きんぴら
節分レシピ
かまぼこ入り巻き寿司
かまぼことかぼちゃのサラダ
おばあちゃんの味レシピ
ひら天と小松菜の煮びたし
冬野菜をおいしく
かまぼこと春菊のかき揚げ
旬の枝豆で
冷やし茶碗蒸し枝豆入
冬野菜をおいしく
かまぼこと白菜のおかか合え
春レシピ
春キャベツとひら天の炒めもの
夏の旬レシピ
かまぼことトマトのサラダ
投稿レシピ
かまぼこと白菜のコールスローサラダ
秋の旬レシピ
かぼちゃとかまぼこの
かき揚げ
ひなまつり レシピ 特集 かまぼこのおひな様、ひなちらし寿司
■
かまぼこ料理のポイント
プロの料理人によると・・・
〜NHKTV番組「ためしてガッテン」より
かまぼこは独特の弾力があり、しかも味が染み込みにくいのが特徴なので、
これをうまく利用すれば、美味しい料理ができるとのこと。
1)
かまぼこの
表面を加工・
・卵、小麦粉、片栗粉などの食材でくるみ、
味を染み込ませるように
工夫する。
2)
弾力が他の食材の食感を損なわないように、
一緒にいれる素材と同程度の大きさに切っていれる。
かまぼこ屋の嫁・私流にいいますと・・・
●
かまぼこの
旨み、塩味を生かして調味料を加減
すること。
●
かまぼこの
弾力のある食感を生かすような素材
、もしくは小さく細く切って
食感を揃える
こと
●
かまぼこにあわせる素材は、かまぼこの
ほどよい塩味を加えることによって甘み・旨みが加わるもの
(野菜、酢めしなど)が相性GOODです
山登り、運動会、味覚狩り、遠足、ハイキング。。。
そんな楽しいイベントを盛り上げる
愛情のこもった手作りのお弁当。
彩り美しい、しこしこっとした歯ごたえの
味わい深い上質なかまぼこは おいしくって手軽!
そして、お弁当がぱっと華やかになります。
おいしいかまぼこで、お弁当作りを楽しみませんか?
■
こんな料理にかまぼこ・天ぷら!
いつもの料理がこんなにおいしい〜♪
◆
かまぼこDEピザパン
(投稿者 みるくれもん さん)
↑
みるくれもんさんの投稿写真
おいしそうな食卓ですね〜。
☆材料(二人分)☆
食パン:2枚
かまぼこ:半分
ピーマン:1個
ピザソース:適量
ピザ用チーズ:適量
☆作り方☆
1)かまぼこは薄切りに、ピーマンは薄く輪切りにします。
2)食パンにピザソースを塗り、かまぼこ・ピーマンを並べます。
3) 2)の上にピザ用チーズをちらし、トースターで焼きます。
■投稿者コメント
かまぼこの食感が良く、とっても美味しいです!!
簡単に作れるので、朝食としてもオススメです♪
かまぼことチーズが良く合います(^^)
●4代目嫁のコメント
え〜っっピザ!?て思われた方、私もその一人でしたが、試してみると
ホントこれおいしいかったです。ほどよく水分のとんだ蒲鉾は
食感も新鮮で味わい深〜くなっているし、サラミやベーコンのように余分な脂がないので、さっぱりヘルシー!ご年配の方にも好まれる味ですね。
手軽にできるので、忙しい朝の食事におすすめですね。
◆
カレーうどんにかまぼこ
(投稿者 ダマーさん)
嶋七食堂のカレーうどん
食べる前にちょっと撮影しました
我が家ではカレーの残りでカレーうどんを作るときにかまぼこを入れています。
作り方 @カレーの残りに水、しょうゆ、だしを入れる
A煮立ったらねぎ、かまぼこを入れて煮る
B後はうどんにかけて出来上がりです
コメント :結構我が家では好評のメニューです
【
4代目嫁よりコメント
】
カレーうどんに、かまぼこって合いますよね〜。
嶋七従業員食堂でも人気メニューのひとつなんですよ。
嶋七では、ちょいとカレーうどんの作り方が違います。
小麦粉とカレーパウダーを炒めてから、少し薄めに作ったうどんの出汁を
ダマにならないように、少しずつ混ぜるだけ、
ねぎ、かまぼこの他にも、油揚げ
を入れます。後はダマーさんと一緒。
ぜひ試してみてくださいね♪
◆
いなり寿司に かまぼこ
(嶋七従業員食堂)
嶋七の社員食堂(・・・といっても、わずか12席ほどの小さな食堂ですが)
3代目女将さんのつくる人気メニューのひとつに
「嶋七特製 いなり寿司」
があります。
それには
、舞鶴産のじゃこ(しらす干し)と
刻んだかまぼこがたっぷり
入っています。
とってもヘルシーでおいしいんですよ。
◆
キムチ鍋に天ぷら
(投稿者
なおみさん)
キムチ鍋には、絶対に天ぷらが合います。
天ぷらからいいだしがでて、とってもおいしくなりますよ。
左は我が家のキムチ鍋。
おすすめです!
◆
アスパラかまぼこ巻き
(4代目嫁
嶋七旬だより♪
で紹介)
家庭菜園で採れたアスパラをさっとゆでで、
薄くスライスしたかまぼこに巻いていただきました。
余分な調味料は一切要らない!
かまぼこのほどよい塩分でアスパラが
より一層甘く感じてとってもおいしかったです!
主人と義父のつくったかまぼこに、家庭菜園の無農薬アスパラ
これぞ自家製 アスパラかまぼこ巻き!
◆
冷やし中華にかまぼこ
(嶋七 従業員食堂)
嶋七従業員食堂の冷やし中華
嶋七社員食堂の夏の定番メニュー
「冷やし中華」
当然のことながら、できたてのかまぼこを細切りして具材に・・。
かまぼこがたっぷり
の冷やし中華の味は見た目も美しく、
味わい深いのに、さっぱりとして、おいしいですよ。
◆
おからに かまぼこ
(投稿者 京都府 すこやかさん
)
我が家では健康的で安いので、「おから」をよく炊きます。
ただ、なかなか味が淡白で物足りないなあ・・・ということで
うちでは、人参などの野菜の他、
かまぼことたっぷりの青ネギを入れます。
かまぼこの味が、おからをよりおいしく食べることができます。
かまぼこの食感とも合うんですよ。 ぜひお試しください。
----------------------------------------
【
4代目嫁よりコメント
】
実は・・・・「かまぼこ入りおから」は、
嶋七の社員のお昼ご飯のおかずの定番になっています。
本当に健康的な組み合わせで、かつ美味しいですね。
そして、おからはほとんどとっても安いので、経済的。
おからのきらいな子供でも、
かまぼこ入りなら食べるかもしれませんね。(嶋七4代目嫁)
◆
お好み焼きに天ぷら (
投稿者 京都府 松本さん)
「天ぷらを細かく刻んで、お好み焼きの生地に入れると
天ぷらのほどよい油分が生地になじんで、生地に味がつき、とてもおいしいです。
うちでは当たり前で、どの家でもやっていることかと思いましたが、
先日来たお客さんがへぇ〜と感心しているのを見て、メールしました。
---------------------------------------------------------------
早速、担当者・嶋七4代目嫁も天ぷら入りお好み焼きを作って家族に食べてもらいました。
味と食感もソフトな感じで、生地にいい具合に味がついておいしかった。
焼きそばにも合いそうですね。
■
ヘルシーかまぼこ
かまぼこは、卵と肩をならべるほど、
アミノ酸バランスのすぐれた良質なたんぱく質が
たっぷり含まれており、低脂肪で低カロリー。
特に揚げかまぼこでは不足しがちなカルシウムも
富に含まれており、ミネラルバランスも理想的です。
また、最近注目のDHA (頭がよくなるといわれている) や
EPA(血液の流れを良くするといわれている)も含まれています。
また、嶋七のかまぼこは保存料無添加。
お子様からお年寄りまで安心して食べていただけます
。
★かまぼこであなたの健康を応援!(かまぼこの身体にいい話)
>>
かまぼこでヘルシーライフ
かまぼこ屋
|
かまぼこづくり
|
おいしい食べ方(基本編)
|
かまぼこレシピ
|
かまぼこの飾り切り
|
かまぼこヘルシーライフ
▼おせち お正月準備に お正月用かまぼこ おせちかまぼこ おせち料理レシピ
素材の食感が楽しい揚げたて天ぷら
>>
さつま揚げ 天ぷら 一覧
しこしこっとした魚の深い味わいかまぼこ
>>
かまぼこ 一覧
↓↓ うれしいおいしさ盛りだくさん♪各商品ページへ ↓↓
ホーム
|
商品一覧
|
季節商品
|
かまぼこ
|
天ぷら(さつま揚げ)
|
お試しセット
|
贈答ギフト
|
お祝い・内祝い
|
法事・仏事用
こんなかまぼこ屋
|
こだわり
|
ご注文について
|
お客様の声
|
メールマガジン
|
かまぼこレシピ
|
問い合わせ
舞鶴土産に お祝い 内祝に 舞鶴特産 京都・舞鶴かまぼこ嶋七
ホーム
>
かまぼこレシピトップ
>
◆京都・舞鶴かまぼこ
嶋 七
業務内容 :かまぼこ、天ぷら、さつま揚げなどの水産練り製品の製造販売
所在地 :京都府舞鶴市北田辺118-21 TEL:0773-76-3204、FAX:0773-76-6062
Copyright(C) 京都・舞鶴かまぼこ 嶋七 All Rights reserved